モデル顔で、誰がどう見ても可愛く、性格も抜群に良い。
そんな子のことは、思考停止で好きになれますよね。
ですが「自分では良い子だと思うけれど周りの男がどう感じているか分からない」、つまり周りからの評価が分からないという場合、色んなことを考えてしまいます。
「この子にアプローチすべきかな…」「好きになっていいのかな…」なんて考えてしまい、自分の判断に自信が持てません。
僕も過去にこの悩みを抱えていました。その結果恋愛に踏み出せず、20年間彼女が出来ませんでした。考え方が分かっていたらあんなに悩むことはなかったと思います。
それを克服できた僕だからこそ、伝えられるものがあると思っています。
気になっている子への周りの評価が気になってしまうあなたへ、考え方をお伝えします!
〇周りからの評価が分からない女性を好きになった時の考え方
結論としては、周りを気にせず好きになってOKです。
自分が相手のことを好きであると思うなら、周りの意見を気にすることなく相手にアプローチしましょう。
結論はこれだけなのですが、それでも不安ですよね。ですので周りの評価を無視するべき理由をお伝えします。
自分にとっての幸せな恋愛の軸は自分自身の中にしかない
恋愛は自分のものです。自分が好きな女性とお喋りしたい。手をつなぎたい。そして好きな人を幸せにしたい。そういう思いで恋愛をします。
そこに周りの目は関係ないんですよね。
周りがなんと言おうと自分が幸せならそれが正義ですし、逆に周りがうらやむ恋愛をしていたとしても心が満たされていなければ何の意味もありません。
自分が幸せになることを考えたときに周りは無関係です。
恋人をアクセサリーだと考えている人は逆に考えて失敗する
ですが、自分の幸せを他人軸で決めてしまう人もいます。
周りに賞賛されることや、羨ましく思われること=満足という人です。
その人は、付き合う女性を周りの評価で判断します。周りがみな「付き合いたい」と思っているかどうかで、付き合うべきかそうでないかを決定します。
これは女性をアクセサリーだと考えている、ということです。結局自分が周りに褒められることを目的に恋愛をしているんですよね。
ですが、こうした人は大抵寂しい恋愛をすることになります。
自分がどういう人と恋愛したら幸せになるのかを深く考えず、ただ周りの評価が高い女性を追いかける。その結果、仮にその女性と付き合うことができてもすぐに飽きます。
なぜなら承認欲求に天井はないから。評価の高い女性の次は、もっと評価の高い女性へと乗り換えることでしか欲求を満たせません。
その結果、本当に心が満たされることなく年を重ね、良いパートナーを見つけることができずに年を重ねます。
あなたにはこうなって欲しくありません。
誰しも承認欲求はある
でも承認欲求は人間である以上、持っていて当然です。
大切なのは、承認欲求にとらわれないこと。みんなにたまたま褒められたら嬉しいなぐらいでいいんです。
それよりも自分の満足を考える。誰もが振り返る美人で抜群にスタイルも良くて性格も100点という女性と付き合えたら、それは鼻が高いでしょう。でも本当にそんな女性でなければ満足できないんでしょうか?
笑顔が素敵で、考え方が自分と合っていて、優しく誠実な女性。これだけで十分魅力的ではありませんか?僕はそう思います。
人の好みは千差万別。好きな人は自分で決める。
僕も昔は一番人気の女の子ばかり追いかけていました
偉そうなことを言っていますが、僕も昔はクラスの一番人気の女の子を好きになり、大学でも一番可愛い子と付き合えないかなあと耽るような男子でした。
今になって考えると、承認欲求にとらわれていたんですよね。あの子と付き合って嬉しいのはもちろん、「え、〇〇ちゃんと付き合えたの?すご!」と言われたい。自慢したい。そんな感情に支配されていました。
ですが、今の彼女(初彼女です)に出会ったときに、考えが変わったんですよね。
「自分は価値観が合って、自分が面白いと思えるものを一緒に笑える」女性と一緒にいたいんだと。
これが僕にとって、周りの評価を捨てられた瞬間でした。そこから周りを気にすることがなくなり、彼女にアプローチをして付き合うことができました。
周りの評価にとらわれて自分の幸せと向き合わなければ、心が満たされることは絶対にありません。
今あなたが相手に対し好意を抱いているのなら、そのまま突き進むのが正解。周りを気にせずアプローチしましょう。
周りから評価されてないならチャンス
さらに、自分が好きになった女性が、周りの男友達の話題に上がらないのならチャンスです。
それはあなただけが彼女の魅力に気付いており、ライバルが少ないということ。
恋愛は良くも悪くも早い者勝ち。どんなに相手のことが好きでも他の男に取られてしまってらどうしようもありません。
ライバルが少ないなら、あなたが彼女と付き合える可能性はその分高くなります。
ですが、ライバルが少ないからといってモタモタしてはダメです。いつ周りが彼女の魅力に気付いて先を越されるか分かりません。
先手必勝。すぐにアプローチしましょう。
それでも他の男がどう感じるかは気になる方へ
自分が好きだと思うなら、アプローチするべき。
ここまでそう書いてきましたが、それでも他の男の評価が気になるという方もいると思います。
その場合は、一番信頼できる男友達に相談しましょう。
恋愛上手な友達ではなく、人として信頼できる友達です。ポイントは、人を安易に否定せず、まず自分の肯定しつつ誠実に接してくれる友達がいいでしょう。
その友達に、好きな女性の写真を見せたり、その女性のエピソードを話したりしてみましょう。大抵の場合、あなたを肯定してくれて自信をもらえます。そうでない場合も親身になって、アドバイスしてくれるでしょう。
僕も、彼女の評価がどうしても気になってしまい、信頼できる友達に相談しました。
写真を見せたところ「かわいいやん。ええな~」と言ってくれ、それだけで一気に気が楽になりました。男なんてそんなもんなんです(笑)
彼女が欲しい時にやってはいけないこと
ここまで、周りの評価を気にせず、自分の恋愛の価値観に沿って行動すべきという話をしてきました。そしてどうしても気になる場合は、信頼できる男友達に相談すべきです。
ここからは復習もかねて、やってはいけない行為を紹介します。これらをやっていては彼女ができないというNG行為です。
・周りの評価が高くない子を恋愛対象から外す
・女性を装飾品だと考える。またはそう考えている友達とつるむ
一つ一つ見ていきましょう。
一位人気の女の子ばかりを追いかける
人気一位の女性ばかり追いかけてしまうのは、特に彼女がいたことない男性に多い傾向があります。
もちろん本当にその女性の魅力に気付いており、彼女しかいないという場合はそれでも良いのですが、大抵の場合「みんなが好きだから」という理由な場合がほとんどです。
それはテレビの人気女優に憧れているのと同じ。「石原さとみと付き合いたいなあ」と言っているのと本質的には変わりありません。
確かに一番人気の子と喋ることができると、もしかすると付き合えるかもと考えてしまうかもしれません。
ですが大した信念もなく漠然と好きなだけの人にとって、その女性は石原さとみと同じぐらい手が届かない位置にいます。
女性もそのような男性とは付き合いたいとは感じないでしょう。
繰り返しになりますが大切なのは、自分自身の価値観に沿って行動すること。そういう人が魅力的で、彼女もできやすいです。
周りの評価が高くない子を恋愛対象から外す
同じくNGです。承認欲求にとらわれて、人気ではない女性を恋愛対象から外してしまう行為。これは彼女ができる可能性を大きく狭めます。
もちろんどんな女性でも満足せよと言っているわけではありません。恋愛対象を周囲の評価基準にしてはいけないということです。
自分が好きな女性に憧れるのは問題ありません。ダメなのはその中で人気者だけを追いかけること。これでは彼女はできません。
そうではなく、好きな女性が複数いるなら、全員に対してしっかり気を配ることが大切です。初めから恋愛対象から外していたら、深い関係になることはありません。
それに仲良くなってから気付く魅力もたくさんあります。ですから、恋愛対象は人気度で絞らない。自分の基準で絞ることが大切です。
女性を装飾品だと考える。またはそう考えている友達とつるむ
最後のNG行為は女性に対する考え方に関してです。女性を装飾品、アクセサリーのように考えている人は、恋愛で失敗するということはすでに書きました。
さらにそうした考えの友人がいるなら注意です。あなたが女性をそのように考えていなくとも、話の相槌を打たなければならず、周囲に誤解される可能性があります。
女性をアクセサリーのように考えている友達と一緒にいれば、素敵な女性と出会いにくくなるでしょう。離れるのが賢明です。
もちろん恋愛関係でそのような考えを持っていて男友達としては魅力的という男性もいるでしょう。ですから完全に悪とは言い切れません。
ですがそうした友達とつるむのであれば、自分は恋愛に関してはそう考えていないというのは明確にしておくべきです。
悪い噂は立ちやすいものです。同じ集団は同じ考えを持っていると考えられてしまうことは無理もありません。誤解される覚悟は持っておかねばなりません。
個人的には、そうした男性とは他の事でも価値観が合わないことが多いので、付き合わないようにしています。
【まとめ】魅力的な男性は周りの目を気にしない
いかがだったでしょうか。
恋愛でも何でも、自分の価値観がしっかりしている人は魅力的です。彼女もできやすいです。
僕自身も周りの視線ばかり気にしていた時期は自分に自信がなく、まるで彼女もできませんでした。
ですが周りの視線を気にしなくなって行動してからは、自然と自信が生まれました。すると素敵な女性にも出会えるんですよね。
一度周りの視線を無視して自分の思った通りに行動してみてください。
行動できたという結果が自信につながり、自分を魅力的な男性へと変化させていきますよ。
あなたが、素敵な女性と結ばれることを祈っています!
最後におススメの本を紹介します。
トイアンナさんの『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』です。
僕たちは決して、色んな女性にモテたいわけではありませんよね。それよりも素敵な彼女と結ばれたい。そう思っています。
そんな僕たちのような「モテばかりを目指さない」恋愛をしたい人たちに向けて、800人以上の方の恋愛相談をしてきたトイアンナさんが、頑張りすぎない恋愛術を教えてくれます。
いわゆるモテテクではなく、堅実な恋愛をする方法を軽快な切り口で書いてくださっています。僕自身大変参考になりました。
価格も安く、お買い求めやすいのもおススメポイントです!
「はじめての彼女の作り方」まとめページはこちら。

コメント