細かい数値のことはいいから、おすすめのモニターを知りたい!という方は、後半の「これで勝てる!スプラ3用モニター3選」までスクロールお願いします。
テレビはなぜラグがあるの?

こんにちは。スプラプレイヤー兼ブロガーのイカしたホワイト社員です。
スプラトゥーン3で勝てるモニターを選ぶ前に、テレビではなぜラグが発生するのかを理解しましょう。
答えは表示遅延と応答速度にあります。
表示遅延とは?
テレビは「美しい映像を表示する」電化製品です。そのために、テレビ局から送られてきたデータを少し蓄積してから、きれいに映像に変換してから表示しています。その変換時間が表示遅延です。
応答速度とは?
美しく変換された映像は、やっとテレビの液晶画面に表示されます。そもそもテレビの液晶はどのような仕組みとなっているのでしょうか。
実はテレビの液晶は小さな□(ドット)が並んでできています。そのたくさんある□の色を切り替えることで映像を表示しています。
応答速度とは、その□の色が変わるスピードのこと。応答速度の遅いテレビでは、「残像」が発生しやすくなります。
ゲーミングモニターのメリットとは?
ずばり「表示遅延」と「応答速度」が改善されており、ラグが少ないことです。
スプラトゥーン3をプレイしているときに「相手のローラーの姿を確認した瞬間にやられた」「自分のスシコラの弾が相手になぜか当たらない」といった事故が起こりにくくなります。
悲しいかな、同じS+帯の実力の相手と撃ち合ったとき、勝つのはゲーミングモニターを使っている方です。
スプラ3で勝てるゲーミングモニターの選び方
スプラトゥーン3に求められるモニタースペックを見ていきましょう。
表示遅延:16ms以下
16sを超える表示遅延の場合は、気になるレベルのラグが発生します(気づいたらチャーに抜かれているかも)。16ms以下の表示遅延のモニターを選びましょう。
実は表示遅延は一般の購入者が確認できるように表記されていません。ただしゲーミングモニターの表示遅延はほぼ16ms以下なので、気にしなくて大丈夫です。
リフレッシュレート:60Hz以上
リフレッシュレートとは「1秒間で画面が何回変わるか」を表す数値です。
スプラトゥーン3は1秒間に60枚の絵を使っているゲームです。そのためリフレッシュレート60Hz以上のモニターを選びましょう。
この数値はゲームによって異なります。例えばPS5のゲームは120枚の絵を使っています。
応答速度:4ms以下(GtoG)
応答速度が遅いと、例えば相手のスパッタリーのスライドの残像を追いかけることになります。応答速度4ms以下のモニターを選びましょう。
さらにスプラトゥーン3の場合は応答速度の値の後ろに「GtoG」と書かれているモニターを選びましょう。GtoGとは「グレーからグレーへ」といって中間色から中間色へ切り替わる速度を表しています。
スプラトゥーン3はカラフルなゲームなので、特にGtoGの速度が求められます。
※何も書かれていない応答速度の値の場合は、GtoGではなく黒→白→黒になります。黒→白→黒は単純な動作なので速度が出やすく参考になりません。
画面サイズ:24インチ前後
画面は大きい方がいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、サイズが大きいと目を動かし続けることになるので疲れやすくなります。
ですのでちょうどいいサイズ、24インチ前後のモニターを選びましょう。ちなみに、スプラ甲子園でも24インチのモニターが使用されています。
HDMIポートが2つ
スプラトゥーン3とは直接関係ありませんが、在宅ワークの多い方はモニターをPCと接続して使うことも多いはず。
そんな時HDMIポートが2つあると、PCとSwitchを両方挿しっぱなしにしておいて、簡単に切り替えることが可能です。
もしHDMIポートが一つだけだと、PC作業のあと、HDMIケーブルをわざわざSwitchに挿し換えなければなりません。毎日の動作はできる限りなくしたいというズボラさんには、HDMIポート2つ付きモニターがおすすめです。
これで勝てる!スプラ2用モニター3選
スプラトゥーン3で勝つためのモニタースペックを満たした、ゲーミングモニター3選をお伝えします。
ASUS VG245H-J
※2020年モデル・応答速度 0.6ms(GtoG)
・画面サイズ 24インチ
・HDMIポート 2つ
トップブランドASUSの高コスパゲーミングモニター。スプラトゥーン3に必要なスペックが全て詰まっています。
ただし2021年現在Amazonで取り扱いがありません。購入は楽天市場がおススメです。
↑の旧モデルがAmazonで売っているのですが、こちらは応答速度が0.6ms(黒→白→黒)ですので注意が必要です。
※僕は旧モデルを購入しています。0.6ms(黒→白→黒)あれば、GtoGも相応の速度(4ms以下)が出ると判断したためです。
紹介記事はこちら。

Acer VG240YSbmiipfx
・応答速度 2ms(GtoG)
・画面サイズ 23.8インチ
・HDMIポート 2つ
ASUSのライバル、Acerのゲーミングモニター。リフレッシュレートがややオーバースペック。ASUSと比べるとちょっとお高い。
BenQ ZOWIE XL2411K
・応答速度 1ms(GtoG)
・画面サイズ 24インチ
・HDMIポート 3つ
Acerの系譜を継いだブランドBenQのゲーミングモニター。まさかのHDMIポート3つ付き。
以上の3つより上位のモデルはありますが、スプラトゥーン2を遊ぶのにはオーバースペック&値段が高いので、おススメできません。
ゲームにあったモニターを選びましょう。
その他Splatoonでウデマエを上げるために揃えたい周辺機器をこちらにまとめています。

コメント