結論から知りたい!という方に向けてこの記事の要点をお伝えすると、
ゲーミングモニター「VG245HE-J」は
・在宅ワークとの併用可能
・安心のトップブランド
・コスパよし
一方で、
・音質はあまり良くない
でした!
購入した目的

こんにちは。スプラプレイヤー兼ブロガーのイカした技術者です。
「スプラトゥーン3を快適にプレイ」しつつ、「在宅ワーク」にも使いたい!
これが僕がモニターを購入するに至った大きな動機です。
この条件で調べていく中で、「VG245HE-J」にたどり着きました。
ですので、
2.仕事環境を整えたい
この条件に当てはまる方に、一番見てもらいたい記事になってます。
VG245HE-Jの特徴
・在宅ワークにも使いやすい
・有名ブランドASUSなので安心
・コスパよし
です。一つずつ解説します。
FPSに最適
FPS(First Person Shooter)のゲームは一人称の視点でキャラクターを動かし、オンライン上の敵を倒すゲームです。有名どころでいうと「Apex Legends」「フォートナイト」「スプラトゥーン3」などがあります。
FPSの特徴は自分と味方が基本的に同じ条件で戦うため、一瞬の判断が勝敗を分けること。そのため、ゲーム画面が表示される速度が少し遅いだけで、互角の相手に負けることが多々あります。
「テレビでプレイしてるプレイヤーは勝ちにくい」と一度は聞いたことあるのではないでしょうか。
そのためFPSでは、ゲーミングモニターを使うことが推奨されています。ゲーミングモニターはリアルタイムで画面が切り替わるFPSに対応できるよう、専用の機能やスペックを持っています。さらにゲームによってもゲーミングモニターに求められるスペックが異なります。
例えば僕がプレイしているスプラトゥーン3に必要なスペックはこちら。
-
- リフレッシュレート
1秒間に画面を書き換える回数。数値が高いほど滑らかな画面になる。60Hz以上推奨。 - 応答速度
モニターの画面の色が変わるスピード。数値が低いほど動く対象がくっきり見える。1ms以下推奨。 - 画面サイズ
大きすぎると画面全体が見渡すのに目が疲れる。21インチ~24インチ推奨。
- リフレッシュレート
この記事で紹介しているVG245HE-Jは
・応答速度:0.6ms(黒→白→黒)
・画面サイズ:24インチ
とスプラトゥーン3に必要なスペックをしっかり満たしています。
スプラトゥーン3で勝つために必要なモニターの選び方は
こちらの記事で詳しく解説しています。

在宅ワークにも使いやすい
VG245HE-Jは、HDMIポートが2つあるので在宅ワークにも使うときにとても便利です。
HDMIポートとは、PCとモニター、Nintendo Switchとモニターをつないで、画面をモニターに映すためのHDMIケーブルを挿すための穴のこと。
もし、HDMIポートが1つだった場合のことを考えてみましょう。
在宅ワークが終わり、いざSwitchで遊ぼうとしたとき、わざわざモニターの後ろに手を伸ばして、ケーブルを挿しかえなければなりません。
これを毎日するのは面倒ですよね。
HDMIポートが2つあれば、どちらも挿しっぱなしで切り替え可能です。毎日の手間を考えると、仕事と遊びの両方で併用する場合、HDMIポート2つは正直必須レベルです。
有名ブランドASUSなので安心
有名なブランドは安心ですし、保証も手厚い傾向があります。
家電を買うなら日立やパナソニックの製品を買いたいのと同じですね。
ゲーミングモニターで有名なブランドは、
・Acer
・BenQ
・I-O DETA
の4つです。
中でもASUSは、世界中のゲーマーに愛されるゲーミングトップブランド。
安心して購入できます。
とにかくコスパが高い
ここまで機能を見てきましたが、一番大切なのがコスパ。
ぶっちゃけ、お金を積めばいくらでもハイスペックなゲーミングモニターはあります。
ただ、プロゲーマーでも無い限り、ゲーミングモニターにそこまでお金をかけたくないのが正直なところ。
遊びたいゲームに求められるスペックを満たしていて、かつ最もコスパの良いモニターがベストですよね。
それを探し続けた結果、スプラトゥーン3にはVG245HE-Jが最適でした。
・応答速度 1ms以下⇒0.6ms
・画面サイズ 21インチ~24インチ⇒24インチ
・HDMIポートが2つ以上⇒2つ
・ブランド⇒安心のASUS
と必要な要件を全て満たしており、かつ値段が約2万円。
家電量販店やネットで探し回ったのですが、
これより安いモデルは応答速度が遅かったり、HDMIポートが1つだったり、逆に高いモデルはNintendo Switchを遊ぶには高性能すぎたり。
吟味を重ねた結果、価格とスペックのバランスの良さは、「VG245HE-J」が最適でした。
その他のスペック
ディスプレイ | パネルサイズ(インチ) :24型 |
入出力端子 | HDMI (v1.4)x 2 D-Subx 1 |
リフレッシュレート | 75Hz(最大値) |
応答速度 | 0.6ms (最小値) |
解像度 | 1,920×1,080 フルHD ノングレア |
走査周波数 | デジタル :30~90 KHz(H)/ 40~75 Hz(V) アナログ :30~90 KHz(H)/ 50~76 Hz(V) |
サイズ | 本体サイズ (スタンドを含む) (W x H x D) :561 x 415 x 211 mm |
質量 | (スタンドを含む) :4.7 Kg |
機能 | Trace Free テクノロジー :対応 GamePlus機能 :対応 HDCP :対応 Game Visual機能 :対応 ブルーライトフィルター:対応 フリッカーフリー機能 :対応 |
主な付属品 | ACアダプター 電源ケーブル HDMIケーブル オーディオケーブル 保証書 |
開封レビュー
しっかりとした箱に入って届きました
僕はAmazonで購入しました。
しっかりとした箱に入っており、中身も緩衝材でしっかり固定されていました。
内容物
中身はこんな感じ。
・スタンド×1
・HDMIケーブル×1
・ACアダプター×1
・電源ケーブル×1
・クイックスタートガイド×1
・保証書×1
特にHDMIケーブルが付属しているのは嬉しいですね。Switchには元々HDMIケーブルが付属してるので、新しいケーブルをPC用として使えます。
組み立ても簡単
モニターの組み立ても一瞬で終わりました。
↑スタンドのネジをモニターアームに差し込み、
↑ネジを回すだけ。ドライバーが要らず、手一つで組み立てられます。
完成したのがこちら
完成してさっそくPCとつなぎ、フルHDの画像を表示してみました。
綺麗ですね~!
↑厚さはこれくらい。
↑しっかりHDMIポートが2つあります。Switchにも在宅ワークにも差し替えいらずで使えます。
使ってみた感想
スプラトゥーン3の戦績が上昇
モニターVG245HE-Jが我が家に来てからは
スプラトゥーン3の戦績が上昇。
これが一番うれしかったですね。
特に戦績の上昇に貢献したのは、
コマンドと出力のラグが消えたことですね。
感覚としてはキャラを右に移動させようとすると、
スティックを倒した瞬間から右にキャラが動き始めます。
(実家のテレビでプレイしていた時は、1瞬のラグがあって
もっさり右に動いていました。)
また、画面サイズも目が全体をカバーできるちょうどいい大きさ
敵のちょっとした動きも見逃さなくなりました。
上級者はこの環境でプレイしてたのか、
そりゃ競り合ったときに勝てないわけだ…と悔しくなりましたね。
デメリットは音質の悪さ
使ってみて初めて感じたデメリットもありました。
それは音質があまりよくないことです。
スプラトゥーン3をしていても、在宅勤務でWEB会議をしていても、
どこかこもったような、くぐもったような音が出力されます。
ただ、基本的にモニターには音質をあまり期待しない方がいいと思います。
(あくまで映像出力機器なので)
もし音質を上げたい!という場合は、モニターにさらにお金をかけるよりもヘッドセットを購入することをおすすめします。
モニターで出力できる音質には限界があるので、音専門の機械であるヘッドセットに頼りましょう。イヤホンでもいいと思います。
ただしヘッドセットやイヤホンを使わなくても、ゲームのプレイに支障をきたしたり、相手の声が聞こえなかったりすることはありませんので、気にならない人の方が多いと思います。
購入者の声・レビューをまとめてみました
SwitchだけでそれならASUS VG245HE-J 辺りかな~
ほんとら音質的に内蔵されてるやつより外付けのスピーカーの方がいいしモニターも色々選べるけど音質気にしなくてとりあえずついてた方いいって言うならこれがおすすめ— めるなˊ˗ (@Q_nQ_n) October 17, 2022
今年買ったものを勝手に感想言います😳
ゲーミングモニター
ASUS VG245HE-J
PS4用でプレイしましたが、普通のテレビとはやはり全然違いました‼️
いい点
・ボタン入力の遅延がない
・残像感がなく敵が認識しやすい
・IPSパネル採用で画質が綺麗
・暗い所やストームの中の敵もはっきり見える— kensan (@kensan1041) December 13, 2021
俺これの165Hz使ってるけど、Switchだったら最大60Hzとちょっとだからこれとかいいかも
【https://t.co/xFUd8YnCLH限定】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J 24インチ/フルHD/0.6ms/75Hz/HDMIx2/FreeSync/ブルーライト軽減/VESA対応/3年保証 https://t.co/jbFDTvcazl
— ねねこ (@Neneko_otin) September 22, 2021
自分これ使ってるよ!
HDMI2個ついてて値段はセール中なら2万前後で買えるよ。スプラも快適かな。期間限定セール: 【https://t.co/1T4jvxTtxW限定】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J 24インチ/フルHD/0.6ms/75Hz/HDMIx2/FreeSync/ブルーライト軽減/VESA対応/3年保証 https://t.co/oc467BuLoH
— さちゅん (@GE_chicchi0417) September 27, 2022
自分これ使ってるよ!
HDMI2個ついてて値段はセール中なら2万前後で買えるよ。スプラも快適かな。期間限定セール: 【https://t.co/1T4jvxTtxW限定】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J 24インチ/フルHD/0.6ms/75Hz/HDMIx2/FreeSync/ブルーライト軽減/VESA対応/3年保証 https://t.co/oc467BuLoH
— さちゅん (@GE_chicchi0417) September 27, 2022
ネットでも高評価のレビューが多く見られました!
【2021年追記】最新モデルが発売!
2021年7月にASUSから2021年モデル「vg245h-j」が発売されました。
値段そのままで機能追加されていますので、
さらにおススメできるゲーミングモニターとなりました。
こちらの記事でレビューしています。

他のおススメモニターは?
もう一つおススメするとすれば、Acer「VG240YSbmiipfx」です。
VG245HE-Jと比較すると性能がいいので、値段もやや高くなってますね。
「どっちがいいのか」と聞かれたら、決め手となるのは「ブランド」だと思います。
もっと言えば、「モニターのふちに書かれるブランド名はASUSとAcerどちらがいいか。」
毎日見ることになるので、意外と大事ですよ!
気になる方は家電量販店に行って、ASUSとAcerのモニターを見比べてみるのが◎です。気にしない!という方は、より安いAcer「VG240YSbmiipfx」ですかね。
僕は世界中で愛されるASUSのモニターが欲しかったので、VG245HE-Jを選びました。
目的に合ったモニターを選ぼう
僕はVG245HE-Jを買って大満足でした。
それはスプラトゥーン3をするのに最適なスペックが揃っているから。
・応答速度 1ms以下
・画面サイズ 21インチ~24インチ
在宅ワークでも併用するなら
逆にいえばスプラトゥーン3より高機能が求められるゲームをやる人やそもそもFPSのようなオンラインゲームをやらない人にはおススメできません。
目的にあったモニターを選びましょう。
紹介した2つのモニターはこちら。
繰り返しになりますが、どちらもPCゲーム、PS5には不向きのモニターです。
PCゲーム、PS5におススメのモニターは以下の2つになります。上位モデルですね。
モニターを買ってから感じたのは、なんで早く買わなかったんだ…という後悔。そのくらいゲーミングモニターには感動しました。
あなたもゲーミングモニターでよいゲームライフを!
デュアルディスプレイで世界はさらに広がる
ゲーミングモニターASUS「VG245HE-J」に加え、HUAWEI Display23.8を購入し、デュアルディスプレイにしました。在宅ワークの効率が3倍になって残業が減ったので、デュアルディスプレイはかなり推しです。

コメント