2021年ASUS最新モデルVG245H-Jの徹底レビュー【VG245HEY-Jとの違いも解説】
この記事の要約をお伝えすると、
・応答速度がさらに向上しオンライン対戦ゲームに最適
・画面の角度/高さ調節機能が追加され便利
・値段も前年モデルと変わらずコスパよし
のモニターとなっています。
ただし
というデメリットもあります。
前提:「VG245H-J」は1年前のモデルと大きなスペックの変更なし
2021年7月にモニターのトップブランドASUSから
「VG245H-J」が発売されました。
私が以前レビューを書いた
ゲーミングモニターのデビューに最もおすすめなモニター
2020年モデル「VG245HE-J」の後継機になります。

名前も近いことから分かる通り
スペックに大きな差はありません。
そのため細かな仕様については「VG245H-J」の記事が参考になると思います。
この記事では2020年モデルからアップグレードした機能について
徹底解説していきます。
「VG245H-J」のアップグレードその①:応答速度が上昇
「VG245H-J」は
0.6ms(グレー→グレー)の応答速度を誇ります。
2020年モデル「VG245HE-J」では
0.6ms(黒→白→黒)でした。
グレー→グレーとか黒→白→黒ってなんぞや?と思いますよね。
そもそも応答速度とは「色が切り替わるスピード」を指しています。
画面は無数の小さな□の集まりでできており、
その□がカラフルな色に変化することで映像を表現しています。
黒から白に、さらに白から黒になるスピードが最も速いです。
逆にあいまいな色からあいまいな色になるのが最も時間がかかります。
スプラトゥーンを思い浮かべると分かりやすいのですが、
青から緑だったりオレンジから紫だったり
特殊な色→特殊な色への画面変化が起こるゲームですよね。
そのため、ゲーミングモニターの応答速度を吟味するときは
グレー→グレーの値を見なければいけません。
一般的にグレー→グレーが1ms以下であれば
ゲーミングモニターとして十分と言われています。
2020年モデル「VG245HE-J」ではほかのスペックが申し分ないものの、応答速度0.6ms(黒→白→黒)でしたので、ゲーミングモニターとしてあと一歩でした。(素人目には十分な応答速度ですが)
「VG245H-J」は0.6ms(グレー→グレー)の応答速度に対応しましたので、
ゲーミングモニターとして一つ完成されたと言えますね。
「VG245H-J」のアップグレードその②:画面調節機能が追加
「VG245H-J」は「左右角度調節」「高さ調節」「縦回転」
が機能追加されています。
※2020年モデル「VG245HE-J」では
画面を上下に傾けることしかできませんでした。
「左右角度調節」は便利で、
・寝転がってベッドからYoutubeを見るときは斜め向きに
と用途によって画面を調節できます。
また、「高さ調節」も実はうれしい機能で、モニターと目線の位置を合わせられるので目線が下にいくことで姿勢が悪くなったり肩こりになったりすることが減ります。
縦回転は用途は限られますが縦スクロールの漫画を読むのに便利ですね。
「VG245H-J」は値段変わらず、コスパよし
「VG245H-J」は
前回モデルから価格をキープしています。
値段は変わらず性能が上がっているのでまさにお買い得ですね。
お金を惜しまなければ高性能のモニターを買うのは簡単ですが、
やっぱり「値段の割に高性能」なコスパの良い商品を選びたいですよね。
その点、ASUS「VG245H-J」はスペックに対して最安級だと思います。
その他でコスパのいいモニターで言うとAcerのモニターでしょうか。
デメリットあり:Amazonで現在取り扱っていない
しかしながら
「VG245H-J」は
2021年9月現在Amazonで取り扱いがありません。
Amazonで購入可能なのは
私も購入している2020年モデル「VG245HE-J」のみ。
ちなみに、「VG245HEY-J」もAmazonでは売っていません。
そのため楽天市場での購入がおススメです。
楽天市場はポイントも付きやすいので、私もよく利用しています。
Amazonユーザーの方は、
私も愛用している2020年モデル「VG245HE-J」がおススメです。
もしくは同スペックのAcer社製モニターがおススメです。
同時に発売開始された「VG245HEY-J」との違いは?
「VG245H-J」の発売と同時に「VG245HEY-J」というモニターも発売されました。
「VG245HEY-J」は「VG245H-J」に追加された左右角度調節、高さ調節、縦回転がありませんが、その分1000円ほど安いモニターです。
その他のスペックに違いはありません。
好みとはなりますが、個人的には
左右角度調節&高さ調節は付けて損はないと思います。
ベッドからYoutubeを見られたりと生活が快適になるので
+1000円払ってでも十分元が取れますね。
ゲーミングモニターで快適なゲームライフを!
オンライン対戦ゲーム(スプラトゥーン3など)などが好きな方は
モニターを買うだけで目に見えて戦績が変わります。
なかなか勝率が上がらない原因は
対戦相手との環境の差の可能性があります。
勝ちたい方はゲーミングモニターでプレイするのがおススメです。
野球選手がバットやグローブにお金をかけるのと一緒ですね。
今回の記事では応答速度のみに触れましたがモニター選びに大切な数値がほかにもあります。こちらの記事で詳しく解説していますのでよければ参照ください。

ゲーミングモニターで快適なゲームライフを。
デュアルディスプレイで世界はさらに広がる
ゲーミングモニターASUS「VG245HE-J」に加え、HUAWEI Display23.8を購入し、デュアルディスプレイにしました。在宅ワークの効率が3倍になって残業が減ったので、デュアルディスプレイはかなり推しです。

コメント